書籍区分: 区分選択で他の発行社書籍がご覧いただけます
中日新聞社 『名鉄岐阜線の記憶 1955-70』
B5判・176ページ・並製・モノクロ
著者 写真・白井 昭 解説・田中義人
昭和30年代、岐阜の市街と近郊は電車が走り回っていた―

電車が暮らしと共にあった時代の情景を活写した鉄道写真集

名鉄岐阜線(岐阜市内線などの総称)は路面電車とローカル線が交通網の主役を演じた高度成長期、通勤・通学客、観光客の足として大活躍した。鉄道ファンが撮影した膨大な白黒ネガの中から、貴重な350点を厳選して収録。60年前の懐かしの街並み、沿線風景がよみがえる。岐阜のローカル色豊かな鉄道写真を満載した保存版

掲載沿線:名鉄・岐阜市内線 高富線 鏡島線 美濃町線 揖斐線 谷汲線



$2,200.00(税込)
中日新聞社 『リスク 反転の構図』
発達障害、虐待、終活、認知症、末期の介護・・・
A5判・220ページ・並製
著者 渡辺 哲雄 著
その現場に50年立ち会ってきた著者が描く、だれの人生にも潜む、家族の危機を扱った8つの物語。
誰しもが人生において、さまざまな選択を迫られる。最善の方法と思っての決断が、苦境を招いてしまう事もある。
本書の8編では、そうした局面に置かれ戸惑う人たちとその家族、事の成り行きが描かれる。
『老いの風景』をはじめとするシリーズ4巻、累計6万5千部以上を販売した著者渡辺哲雄の3年ぶりの新作。

$1,540.00(税込)
中日新聞社 横山美術館5周年記念収蔵作品集 近代陶磁器 美・技の世界
A4変形判/ハードカバー/224頁/オールカラー
著者 横山美術館 編
―海を渡って世界を魅了した
陶磁器の美しい作品たち―

$4,180.00(税込)
中日新聞社 てくてく歩いてく —わたし流 幸せのみつけ方—
著者 須田亜香里
中日新聞連載コラム「須田亜香里のてくてく歩いてく」と「須田亜香里のてくてくパラリンピック」が待望の書籍化。
【本人コメント】
間違えちゃいけないとか、傷つきたくないと思って生きるより、間違えたと思ったら考えて答えを見つければいいし、傷ついたら手当てをすればいいじゃんって。それくらいの勢いがないと出会えないものもある気がしています。
負けず嫌いな私が誰とも競わずに自分のペースで歩んだ日々を、飾らずそのまま詰め込んだ本になりました。

$1,540.00(税込)
中日新聞社 月刊ドラゴンズ4月号増刊 『中日ドラゴンズファンブック2022』
A4判 オールカラー 152ページ
著者 中日ドラゴンズ
•充実のデータでドラゴンズ全選手を紹介
•立浪和義監督が語る2022構想
•大野雄大×柳裕也 竜投2枚看板対談
•若手トーク 梅津晃大×橋本侑樹【投手編】
•若手トーク 高松渡×岡林勇希【野手編】
•2021年シーズン記録 チーム&個人成績
•シーズン日程
•バンテリンドームナゴヤ案内

など

$1,200.00(税込)